172施設が気になる悪臭3種類 Part3.食べ物

<<前回の記事

172施設が気になる悪臭3種類 Part3.食べ物

ホテルに宿泊した際に、どうしても気になるのが「部屋の臭い」。
引き続き全国のホテル172施設の客室清掃担当者が、どんな臭いで悩まれているかの調査記事です。

今回は「食べ物」についての記事となります。

◆食べ物の臭いとは。

食べ物のにおいは主なものに「にんにくとキムチ」があげられます。

・にんにく

R0011432
にんにくの臭いは、アリシンというニオイ物質の働きです。

アリシンは、にんにくを切ったときににんにくに含まれる酵素などが反応してできます。

抗菌作用もありますが、体内に取り込まれた後も臭いを発するやっかいな面もあります。

そのため、焼肉などでにんにくを食べた次の日も臭いが取れない、といったことになるのです。

・キムチ

キムチ
キムチの臭いは硫化水素やアルデヒド系など、さまざまなニオイ物質が原因です。

そのためこちらもなかなか臭いが取れにくい食べ物となります。

納豆やシュールストレミングなど、発酵食品はどうしても複雑な臭いになるようですね。

◆簡単な対策

まず大切なことは、にんにく・キムチなどを食べた人が退出されてから消臭にとりくむことです。

消化された後も体臭の一部として臭いがでることが多多ありますので、退出もしくは体内で分解される前に消臭を行っても結局臭いが戻ってきてしまいます。

部屋に残った臭いについては、「分解」することが一番です。

オゾン脱臭機やクリーニングをする、もしくはベッドメイクの時間に消臭剤を部屋中にまくことが効果的でしょう。

今回参考にした記事です。
http://www.handc-techno.co.jp/lineup/lineup_041.html

カテゴリー: 竹の里通信   パーマリンク